07 | 15 |
2010 |
家に持ってきたのは、夫でした。
夫は、風邪が治りきらないまま、飛行機で東京出張。
で、耳がおかしいと言い出した。
・・・またぁ~?!
夫、過去にも2回ほど、風邪を引いているときに飛行機に乗り、
気圧がかかるために、鼻水が耳の方に進入→中耳炎、もしくは未遂、をやってます。
医師に「風邪ひいてるときは飛行機に乗らないでください」と言われたそうで。
・・・・そうですけどね、働いている社会人は、
「風邪ひいているので出張にいけません!」なんて、言えませんってばっ!
で、秋田に来てから、夫は初耳鼻科。
そこで、医師に
「風邪と、アレルギー性鼻炎が悪化した状態が混ざってるね~」と診断。
かならず毎朝鼻をかむし、疲れるとアトピーがちょこっと出現するので
私に散々「あなたはアレルギー体質だよ」と、子どものアレルギーの説明をするときなど
言われていたのに、医師に初めて「アレルギー」と診断されて、
や~~~~~っと、自分がアレルギーなんだ!と自覚した模様・・・。^^;
なんか、すごく可笑しくて!
認めたくない気持ちだったのかもしれないけど。
私も子どものアトピーや、アレルギー性鼻炎の診断を言われて、
ガーーーーーンって思ったから。
言葉って、言う人が誰か?によって、こんなにも受ける印象が違うんだなぁって。
そういうこともわかってましたけど、実際に妻の言葉より<医師の言葉だったのを目の当たりにして、ウケました。^^
医師の言葉って、やっぱり影響大ですね。
ポチっとしていただけると、嬉しいです。^^

にほんブログ村
鼻をぐずぐずやってるし、くしゃみ何回かしてるから、そういう時に葛根湯飲んどけばマシですむのに、と「風邪?」と聞くと「鼻炎だ」というw。 言い続けて結局、風邪のようでぼーっとしてるんですっ! って・・・ここで吐きだしてどーする・・ですね、ごめんなさい。
しかし。風邪のときに飛行機は、というの、納得ですよ。
子どもでもね、中耳炎になりやすい体質の子は、なりかかってるときは「新幹線禁止」が出されるようです。びゅーん、とした速さが駄目なんですって。
まあ・・社会人が・・そうはなかなか言えませんが、情報として知っていると、飛行機や新幹線以外の選択肢があるならそれを考えるのも手ですもんね。
しんちゃんさんは、ましになりましたか?お大事に~♪
くるみあちゃさん♪
> うわあ、旦那さんにはそうとうこたえたことでしょうねえ。男の人って(またまた偏見みたいな書き方ですみませんw)なんか、自分がちょっと 違う となると妙にテンパりません? 我が旦那だけかもしれませんけど。
私も偏見ですが、旦那の場合、具合が悪いと、世の中で自分が一番具合が悪い!と思い、
妻や子どもが具合の悪い時は、大したこと無いじゃん、と・・・。
人の痛みを想像する能力に欠けております。
結構どこの旦那さんも同じ話を聞くので、男の人って・・・・と偏見が増大。(笑)
> 鼻をぐずぐずやってるし、くしゃみ何回かしてるから、そういう時に葛根湯飲んどけばマシですむのに、と「風邪?」と聞くと「鼻炎だ」というw。 言い続けて結局、風邪のようでぼーっとしてるんですっ! って・・・ここで吐きだしてどーする・・ですね、ごめんなさい。
いえいえ、どんどん吐き出して~。^^
固定観念というか、医師が言ったんだから「鼻炎だ!」って思い込んじゃうんですかね~。^^;
新幹線もNGなのですか!知らなかった!
秋田から東京への出張は、飛行機か新幹線じゃないと行けないしな~・・・
風邪知らずの強靭な健康体になれるでしょうか?^^;
> しんちゃんさんは、ましになりましたか?お大事に~♪
ありがとうございます!
私はすっかり元気です。^^