fc2ブログ

*ポークハンバーグディッシュ*
78 wandish
昨日の晩御飯です。
夫が出張だったので、手抜きご飯といきたいところ。
でも、食べ盛りの子ども達なので、一品だけだとブーイングが~。(><)
ということで、出張の日も、変わらず普通に作ってます。

それでもぉ~、少しのあがき!
ワンディッシュにカフェ風に盛り付け~。^^

洗い物がお皿とスープのカップだけって、ステキだわ~。
片づけがとっても短時間で済みました。

ワンディッシュ盛り、癖になりそうです。^^



ちなみに我が家のハンバーグは、以前も書いたのですが高野豆腐入りです。
水で戻した高野豆腐をミキサーでガー。
肉5に対して2くらいの割合で入れてます。

卵も使わず、米粉と水を同量あわせたものを繋ぎに。^^

ガッツリ食べた感も味わえるけれど、胃にもたれないハンバーグとなっております。^^



そうそう、さっき、ベネの方の記事をアップし終えて日にちを見てから気づいた!
今日は結婚記念日だったーーー!

15年目突入ですなぁ~。
これくらいになると、記念日スルーしそうになりますな。^^;
毎年七夕には、あ~、9日、結婚記念日だねーなんて思うんですけどね。

記念日といっても、特に何もしないですね~。
最初の数年はレストラン行ったりしてたけど、子どもが居ると外食も大変で・・・。

家で作るとなると、主役なのに頑張って作るのって???と
疑問を持ってしまうので。^^;

記念日=普通の日、というのが常習化しております。^^


今日は、たまたま気が向き~、夫の好物のサーモンの刺身を買ってきたので、
サーモンの漬け丼に、小鉢を付けて、ワインを添えて~。
まあ、これでカッコ付くでしょう。^^



ランキングに参加しています。
↓ポチっとしていただけると、嬉しいです♪よろしくお願いします!


調味料以外、小麦フリーです。
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村 
スポンサーサイト



コメント

おめでとうございます~^^

うわあうわあ、昨日、ここにこれなくてほんまにごめんなさいーーー。

結婚記念日だったんですね!!おめでとうございますー❤
15年目!うわあ。たくさんあったんでしょうねえ。大先輩ですわ。すばらしい。15年も、他人と暮らしてるうちに、他人が身内になり。。絆がうまれるのだろうなあ。。
深いですーー。

えららんさんとこも最近でしたし、しんちゃんさんも。
そして。。。ぐふふ。私も近いんですのよw 

おめでとうございました^^

くるみあちゃさん♪

> うわあうわあ、昨日、ここにこれなくてほんまにごめんなさいーーー。

とんでもないです!お祝いコメント、ありがとうございます!
嬉しいです!

15年ともなると、なにもかも「普通」になってしまって・・・。
あらためて、「おめでとう!」と言ってもらえて、あぁ、おめでたいことだったか、
そうだよね、おめでたいよね~♪と、嬉しい気持ちになりました。
ありがとうございます!




くるみあちゃさんのところも近いのですか!^^
くるみあちゃさんは、お祝い、頑張る方ですか?
記念日の日記、今から楽しみにしていますね。^^

結婚記念日!

おめでとうございます~e-402
15年目突入ですか?!すごぉい!!
旦那さんは覚えてくれてるタイプですか?
旦那さんの好きなものとワイン。素敵な記念日料理じゃないですかぁ♪
末長い幸せをお祈りしま~す^^

ワンディッシュ盛りはいいですよね~♪
いつもと違った雰囲気も味わえるし、お子様ランチのようなワクワク感がありせん?我が家の場合、少々物足りない感じのするご飯でも、お洒落に見えるから。。。という「ごまかし」もありますけど(笑)
後片付けの楽さも言う事なしですものね^^

pekklennさん♪

> おめでとうございます~e-402

お祝いコメント、ありがとうございます!!
数えなおしたら、満15年の、16年目突入でした。
いやはや、年数すらはっきり覚えてられない・・・
どんだけイベント軽視なんでしょうか?!^^;


夫は、覚えていますが、あぁそうだったね~って感じ。^^;
最初の数年こそ、ケーキ買って来てくれたりしてましたが・・・。
今は夫婦ともに「普通の日」となっております。




> 末長い幸せをお祈りしま~す^^

あはは・・・^^;、熟年離婚とならないように、今から老後の基礎固め、夫教育、頑張ります!^^




>
> ワンディッシュ盛りはいいですよね~♪
> いつもと違った雰囲気も味わえるし、お子様ランチのようなワクワク感がありせん?我が家の場合、少々物足りない感じのするご飯でも、お洒落に見えるから。。。という「ごまかし」もありますけど(笑)
> 後片付けの楽さも言う事なしですものね^^


「ごまかし」は重要ですよね!
そうそう、片づけが楽で♪
今後は色々ワンディッシュでいけないか?と、それをテーマに、晩御飯作りしていこうかな?!^^

おめでとうございます~!

結婚記念日、おめでとうございます♪
遅いですけどっf^_^;

ウチもたまにワンディッシュします!
五人やからかなり器少なくなってええ感じ(笑)

ヘルシーで美味しそうなハンバーグですね~。
豆腐、高野豆腐、食べれたらええなぁ…
豆腐を冷凍庫入れて凍らせて解凍してしぼってカレーにお肉代わりにいれるって聞いた事もあるので、小麦粉はええから大豆オッケーになってくれたらなぁとゆるく願ってます(笑)
そういやウチもこないだハンバーグをワンディッシュにしたなぁ。
定番ですかね(笑)

chika さん♪

お祝いコメント、ありがとうございます!!
嬉しいですー!^^


ご家族が多いおうちほど、ワンディッシュって洗い物が減っていいですね!


大豆、これもなかなか大変なアレルゲンですよね。
味噌・醤油も大豆ですものね。
あと、うちは重宝しているサンヨーの小麦ゼロミックス粉も、大豆成分入っているし・・・。
なかなか万能なものって無いですよね。

子どものアレルギーに悩んで、マクロビの本も読み漁ったのですが、
お麩とか出てきて・・・撃沈。^^;
べつにお麩だけで撃沈しなくても・・・て感じですけど、期待した分野だっただけに、万能ではない現実を受け入れられなかったというか・・・。^^;自分が狭いだけですね。


完全に食べられるようになれるのが理想ですが、まずはユル除去でいけるようになってくれると、かなり楽ですよね。


ハンバーグでワンディッシュ、はい、定番かもしれません!^^
トラックバック
トラックバックURL
コメントフォーム
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

しんちゃん

Author:しんちゃん
中学生の娘と小学生の息子、二人のアレっ子の母です。
料理の話が中心になると思いますが、色々と綴っていきたいなぁと思ってます。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


~娘のアレっ子暦~
生後2ヶ月~3歳:卵アレルギー

4歳~小2:特定のアレルゲンは無いものの、部分的にアトピーが出たりでなかったり

小3:ヨモギアレルギー発覚(どうりで夏場に目が腫れぼったい)

小4:アトピー悪化。
体調も悪く、冬場は週末ごとに発熱することも。
この時期から、母はアレルギーと体の冷えについて勉強し、それと同時期に、内臓の冷えと皮膚炎の関係を指摘する皮膚科医と出会う。
食事日記をつけて、小麦アレを発見。(小5血液検査で小麦はレベル2反応)

小5~6:小5秋に喘息発症。
1月2月まで軽めの発作あり。
薬を服用しつづけ、6年時は発作ゼロ。(徐々に薬を減らし、中一冬で喘息薬ストップ)
アトピーは、夏場の肘裏、膝裏、首周りなど汗をかく部分が夏場に悪化。
顔も少し出るが、軽症。
頭皮にも出るが、中学入学後は出なくなる。

最近は、鼻炎が酷く、スラジンを夜のみ服用。
アトピーに対しては、ステロイドで適宜治療。
食事は、給食など外ではそのまま。家でのみ、小麦をユル除去。



~息子のアレっ子暦~
息子も肌は弱く、かゆみを伴う湿疹が出る。
1歳前後に、アレルゲンの無い敏感肌と診断。

幼稚園前にたびたび中耳炎を繰り返す。

幼稚園年中で、アレルギー性鼻炎と診断。
主なアレルゲン、ヨモギ、カモガヤ。

現在も、耳鼻科通院。
肌は、夏場にでん部、膝裏が汗疹からアトピー肌になりやすい。

フリーエリア
アンケートで地道なお小遣い稼ぎ。^^ マクロミルへ登録 ポチポチクリックでポイントゲット。^^                    
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック
FC2カウンター

Page Top

Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ