04 | 26 |
2010 |
お久しぶりでございます!
10日ぶりの更新になってしまいました。
春は学校の参観日やら、部活の親の会の集まりだとかで、何かと忙しく。
それプラス、尾木ママこと、尾木先生の講演会を聞きに行きまして。
力量不足にもかかわらず、その講演で学んだことや感じたことなどを、ベネの方にガーっと長文書いたりしておりましたら、あっという間に今日でした・・・。ベネの記事、よろしかったらこちらからぁ~→「家族の笑顔がお給料!アレっ子母の台所」
更新していませんのに、ご訪問くださった方々、すみません!
そして、ありがとうございます!
~~~~~~~~~***~~~~~~~~~***~~~~~~~~~***~~~~~~~~~
野菜高騰、すごいですね~。
今日もスーパーに行ってみたのですが、相変わらずキャベツが250円。
白菜が半玉250円って具合でした。
全然食べないわけにはいかないので、高くても野菜は買いますが、通常の値段の時ほど普通には買えないわけですよ。
そこで今我が家で大活躍中なのが、切干大根~♪
切干大根は、普通に炒り煮にしか作ったことが無かったのですが、なかなかアレンジの効く素材だったのですね~。^^
*切干大根の塩昆布浅漬け*

切干大根を水で戻した後、水をサッと切り、塩昆布と合える。
味をみて、足りなければ塩を加えて一揉み。
30分くらいでいい感じになります。^^
あれば大根葉なんぞ散らすと、見た目もアップ!
大根葉。水栽培で増量中。^^
*切干大根のさっぱりサラダ*

切干大根は水で戻して、絞って水をきる。長ければ、ざくざく切る。
人参は千切りスライサーでシャカシャカ切って、先にオリーブオイル少々でコーティング。
ポン酢とレモン汁少々で味を付け、出来上がり。
*切り干し大根の韓流甘辛煮*

このレシピはクックパッドより。

だいずんさんのレシピです。
和の切干大根が、韓国風に♪
ご飯も進む美味しい一品でした。^^
私、砂糖の分量を間違え、倍にしてしまい、少々甘みが強い出来上がりになってしまいましたが、それはそれで家族に好評。
次回は分量間違わずに作らねば!
切干大根ブームの私ですが、子ども達、先週の一日だけ、ブーイング。
給食でも切干大根だった!と!^^;
給食は、メイン料理はぶつからないようにだけ、ザッと目を通してるだけなので、副菜の切干大根ブッキングは気づかなかった~。^^;
我が子よ、野菜の値段が落ち着くまでの辛抱じゃ!
切干大根、ミネラル・食物繊維豊富!
健康的!いいじゃん!!^^
ランキングに参加しています。
↓ポチっとしていただけると、嬉しいです♪よろしくお願いします!

調味料以外、小麦フリー。

にほんブログ村