fc2ブログ

2012 9 9 ramuniku
9/9の晩御飯。

ジンギスカン!のラム肉画像です。^^;


2012 9 10 su-pukare momoniku
9/10の晩御飯。
スープカレー・サラダ

スープカレー
、いつもは手羽元で作っているけど、この日は鶏ももで。
スープカレーらしく、大きい肉のまま作ったので、はさみを用意したけれど、不要でした。
圧力鍋で作ったので、スプーンでホロホロ崩れる柔らかさ♪^^

骨無い方が、家族には好評。^^;


お手数かけますが、よろしくお願いします!^^↓↓↓

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村

~~~~~~~~~~~~~~~~

PAP_0001.jpg

せっかく北海道に行ったから~、ご当地もの~^^ってことで、帰路に飲んだドリンク。

ガラナ、ナポリンは、昭和世代夫婦なつかしの味。^^

いろはすで、ハスカップとは!
これは、いろはすの色んなフレーバーにはまっている娘のチョイスでした。^^

スポンサーサイト




2012 9 2 kinotoyati-zuke-ki

きのとやの、チーズケーキ。^^

北海道に帰ったときに、空港のお土産店で試食して、美味しくてゲット。^^
小麦使ってますが、チーズケーキは小麦の使用量が少ないので、反応が少ない娘にはセーフな品。^^


美味しかった~。


微妙に表面が崩壊してるのわかりますよね?


他のお菓子を両手で二箱抱いていた上に、夫がこのチーズケーキを置いた。
他の商品の物色はなおも続き、向きを変えたら、バン!!とチーズケーキが落ちた!(><)

自分が悪いので、商品を替えてもらうなんてできないので、そのまま帰ってきました。

思ったより、崩壊が少なくホッ。^^

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ
にほんブログ村


先週、夫が社内旅行で函館に行きました。

函館に9年住んだことがあるので(娘は小1、息子は年少まで)、
家族全員「いいな~、いいな~」を連発。^^

特に私は、「あぁ、あそこのパスタが食べたい!
ラッキーピエロのハンバーガーが食べたい!
あじさいのラーメンが食べたい!
寿司が食べたい!!!!!」と
いいな~のほとんどは、食べたいという欲望。(笑)

9 hakodate miyage
函館土産たち。
(かにのお弁当は、夫のお昼。お腹いっぱいで食べられなくてお持ち帰りした)
チーズケーキは私があらかじめリクエスト。
常温でもって帰ってこれて、味もGOODだったはず&小麦入ってないはず。
(久しく食べて無いので。^^;まだ勿体無くて食べてません、笑)
9 hakodate ti-zuke-ki naka
うん、小麦入ってなかった。^^
この頃は卵入って無いのを探していた頃です。(娘の卵アレで)

そしてそして!
ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガー!
9 rakipi
子ども達と切り分けて、食べました。^^
うん、美味しい~。
店頭でアツアツを食べたかった!^^;

でもね、ちょっとしたアクシデントがあったのですよ、ラッキーピエロ。
袋を開けたら2つハンバーガー。
夫「???3つ頼んだ。もう一つは店頭で俺が食ったけど。
レシートも4つ分頼んでるもん!」

でももう秋田ですけど?
電話でもしてみる?

夫「どうなるでも無いだろうけど、気がすまないから電話する!!」と。

ラッキーピエロは、注文時、名前を控えているようで、名前と注文履歴を照合。
注文履歴とレシートで間違いがあったのが電話で判明。

そして昨日、現金書留で無事、320円返金していただきました。

味はもちろん美味しいけれど、対応もGOODでした。
できればね、オーダー間違わないのが一番なんだけどね。^^;
そこは美味しかったから許す!

読んだよ、の印にポチッとしてくださると嬉しいです♪^^
にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ
にほんブログ村
プロフィール

しんちゃん

Author:しんちゃん
中学生の娘と小学生の息子、二人のアレっ子の母です。
料理の話が中心になると思いますが、色々と綴っていきたいなぁと思ってます。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


~娘のアレっ子暦~
生後2ヶ月~3歳:卵アレルギー

4歳~小2:特定のアレルゲンは無いものの、部分的にアトピーが出たりでなかったり

小3:ヨモギアレルギー発覚(どうりで夏場に目が腫れぼったい)

小4:アトピー悪化。
体調も悪く、冬場は週末ごとに発熱することも。
この時期から、母はアレルギーと体の冷えについて勉強し、それと同時期に、内臓の冷えと皮膚炎の関係を指摘する皮膚科医と出会う。
食事日記をつけて、小麦アレを発見。(小5血液検査で小麦はレベル2反応)

小5~6:小5秋に喘息発症。
1月2月まで軽めの発作あり。
薬を服用しつづけ、6年時は発作ゼロ。(徐々に薬を減らし、中一冬で喘息薬ストップ)
アトピーは、夏場の肘裏、膝裏、首周りなど汗をかく部分が夏場に悪化。
顔も少し出るが、軽症。
頭皮にも出るが、中学入学後は出なくなる。

最近は、鼻炎が酷く、スラジンを夜のみ服用。
アトピーに対しては、ステロイドで適宜治療。
食事は、給食など外ではそのまま。家でのみ、小麦をユル除去。



~息子のアレっ子暦~
息子も肌は弱く、かゆみを伴う湿疹が出る。
1歳前後に、アレルゲンの無い敏感肌と診断。

幼稚園前にたびたび中耳炎を繰り返す。

幼稚園年中で、アレルギー性鼻炎と診断。
主なアレルゲン、ヨモギ、カモガヤ。

現在も、耳鼻科通院。
肌は、夏場にでん部、膝裏が汗疹からアトピー肌になりやすい。

フリーエリア
アンケートで地道なお小遣い稼ぎ。^^ マクロミルへ登録 ポチポチクリックでポイントゲット。^^                    
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック
FC2カウンター

Page Top

Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ