11 | 07 |
2011 |

10/27の晩御飯。
カレーパスタ(娘はライスパスタ)・大根サラダ・ポテトポタージュ

10/28の晩御飯。
鮭のホイル焼き(味噌マヨ味)・ブロッコリー・さつまいもスティック・お味噌汁・ごはん
ホイル焼きのフライパンで、2品同時調理~♪

何のひねりもなく、ホイル焼きの下で、ブロッコリーを茹でてみました。
ホイル焼きの蒸し時間より早く茹で上がったので、途中でブロッコリーだけ取り出しました。
別茹でする光熱費節約できます。^^
ランキング参加中です。
読んだよ!の印に、ポチッとしてくださると嬉しいです!^^


にほんブログ村
09 | 05 |
2011 |

8/30の晩御飯。
鮭のホイル蒸し(焼き?)・高野豆腐煮・糸かぼちゃでチャプチェ・お味噌汁・ごはん
ホイル蒸しと高野豆腐煮、
同時調理で作りました♪
画像、撮ったのに、編集している最中に、謝って削除。(><)
いや、大した写真じゃないんだけどね。^^;ショック・・・・・・。
高野豆腐煮は、高野豆腐の袋に書いてあっただしレシピです。
深型フライパンに、レシピ通りの水と調味料を入れ、固いままの高野豆腐を入れます。
その上に、調味料を乗せ、ホイルで包んだ鮭をON!
蓋をして、15分加熱。(沸騰までは強火、沸騰後は弱火)
2品同時に出来上がり!!^^
大好きな奥園先生の同時調理のアイディアに、いつも関心するばかり。^^
私は更にズボラなので、先生のように、上に乗っている具を、箸やトングでつまみ出す作業すらも、面倒!(苦笑)
同時調理はしたいけど、これがネックでなかなかできない。
どうにか、上のものを簡単に取り除けはしないか?と思ってたら、あぁ~、ホイル蒸しがぴったり~♪と。
やってみたら、できました!って話です。^^
ポチッとしてくださると、嬉しいです。^^よろしくお願いします!


にほんブログ村
~~++~~++~~++~~
雨の被害、今回の台風も大きいですね。
皆様大丈夫でしょうか?
雨が上がった後も、土砂災害など起きるそうですので、引き続きご注意くださいませ。
秋田は、台風のフェーン現象で、ここ数日、真夏に逆戻り。
非常に暑いです。
まだ暑さが残りそうですが、食べ物は少しずつ、調理や食材を秋物へシフト。
この時期の食事内容が、冬の体調にも影響するんだとか。
ナスやピーマンがまだお買い得なので、買ってしまいますが、
生姜やニンニクを利かせた、加熱調理でいただこうと思います。