fc2ブログ

P1090119.jpg
きんぴら(晩御飯より)・鶏のから揚げ(自家製冷食)・ウインナー・冷凍いんげんソテー・こんにゃくゼリー


P1090120.jpg
ミルフィーユとんかつ・チンジャオロース(晩御飯より)・ポテサラのチーズ焼き・みかん缶


P1090121.jpg
ポテサラの油揚げでなんちゃってコロッケ・鶏ハムのソテー・雷こんにゃく(晩御飯より)・こんにゃくゼリー




いつもありがとうございます!
        お手数かけますが、よろしくお願いします!^^↓↓↓


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村


=====================

ずっと使っていた、ホットビューラー(電池使用)が壊れてしまった。
同じのを探したら、今ってはさむタイプのホットビューラーって少ないのね。
仕方なく、マスカラっぽいホットビューラーを購入。

私が超短まつ毛だから(笑)悪いんだと思うんだけど、マスカラタイプだとあっつい!
火傷はしてないけど、熱いし、やりずらいし、さらに、まつ毛が上がらない・・・・・・。

で、何かいいのないかなぁ~と探していたら、
アマゾンで「いいよ」っていうコメントがあって興味をひかれたシュウウエムラ。^^

騙されたと思って、(すでにマスカラタイプので騙されてる!)買ってみよう!とポチっと購入。

これが、すごかった!
まつ毛をしっかり上げる!
上がりすぎるんじゃってくらい上がる!(笑)
ほんの少しの力で上がります。
技術がある方なら、もっときれいにクリンってできると思うんだけど、私としてはまず上がってくれたらいいので、大満足です!

最初見たときは、瞼に当てる部分のカーブがきつくて、「平坦な顔の私にはダメか・・・・。」とがっかりしたものの、コツがわかってくると問題なし。

お勧めです。^^

スポンサーサイト




13728.jpg
娘:おにぎりのみ
目玉蒸し焼き・豚のしょうが焼き・いんげんの胡麻和え・メロン(いただきもの)

目玉蒸し焼きと、いんげんは、同じフライパンで調理。



13730.jpg
いんげんのマヨ焼き・鶏の塩麹焼き・ウインナー・Cpicon ヘルシー!ナスとピーマンの揚げびたし風 by しん☆ちゃん(晩御飯より)・パイン缶(息子)・こんにゃくゼリー(娘)


1386.jpg
星型ポテト(冷食)・いんげんのおかか醤油炒め・チキンカツ(自家製冷食)・こんにゃくゼリー
おにぎり(息子)




いつもありがとうございます!
        お手数かけますが、よろしくお願いします!^^↓↓↓


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村

*****************

P1090125.jpg

シャンプーはシナリ―化粧品や、アスカコーポレーションで天然のものを使っています。

ヘアワックスまでは、予算の都合上、こだわれていなかったのだけど、年頃の娘のため、探してみたら、割と安価で見つけました。

楽天で購入。


まだ使っていないので、使用感は使ってから~。^^

13 7 4
ポテサラで油揚げコロッケ・豚の生姜やき・キャベツのソテー・桃缶



13 7 6
ブロッコリーのからし醤油和え・ウインナー・エビチリ(晩御飯より)・明太子ポテサラ(晩御飯より、レンチんで温めなおす)・桃缶


13 7 7
ブロッコリーのマヨネーズ焼き・チキンカツ(自家製冷食)・オムレツチリコンカンかけ・キウイ



いつもありがとうございます!
        お手数かけますが、よろしくお願いします!^^↓↓↓


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へ
にほんブログ村


:::::::::::::::

sakusesu.jpg
サクセスといえば、男性のものですが、夫ではなく、自分の為に購入。(*^^*)

春に買ったESSE で、気持ちいいし、小顔効果があるかも的に書いてあり、その小顔効果に期待大で買ってみましたー!(笑)

小顔効果は???ですが、マッサージ効果は高いです。(^-^)
最初は痛くてたまらなかったのが、徐々に改善。
頭皮は、顔と繋がっている。
頭皮の健康無くして、顔の悩み改善。無し、と最近耳にするので、信じて続けてみようと思います。。(^_^ゞ



独り言全開です。(笑)


一ヶ月ほど前から、あら?と思っていた。

洗面所のライトのせい?

メーカー違いの化粧品を使っているせい?

・・・・・・。

見事な左右対称よね・・・・。

もう、認めないとね・・・・。

これは、あれだ、
CMでも言ってる、
肝斑だ!

Oh,No!!(T▽T*)
私ももれなく肝斑できちゃったぁ~。

一応、ホワイトニングのクリームは使っていたのだけどねぇ~。(--)

パートに出てから、気ぜわしくて、化粧水パックを怠っていたのも駄目だったかしらぁ?
今日から、ちょっと自分のケア、頑張ってみよーと思います。

妹にね、「(アンチエイジングを)なんでそんなに頑張んの?」って聞かれたことがあるの。
頑張ってると言えるようなことはしていないけれど、
アンチエイジングってより、そこそこの現状維持。
年齢相応には居たいなぁと思ってね。(*^^*)

ま、いっか、って開き直っちゃうとね、
ゴロゴロゴローーーーって、
老化の坂道転げていきそうで!!
恐い、恐い!(苦笑)




調べてみましたら、肝斑の「肝」は別に肝臓とは無関係なんですってね。
原因は、女性ホルモン・紫外線・ストレス、だそうな。

年齢的に女性ホルモンの影響が多そうだわぁ~。^^;

う~ん、肝斑用のサプリ飲んだ方がいいかしらぁ?

女性ホルモンだから、やっぱ大豆とかもいいのかしらね?

それともザクロ???

アハハハ、呟きだしたらとまらないわぁ、独り言。(苦笑)



ちょっと憂鬱な、フォォォティー目前母の独り言、
お付き合いありがとうございました!^^;

↓ポチッとしてくださると、嬉しいです♪
にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ
にほんブログ村
プロフィール

しんちゃん

Author:しんちゃん
中学生の娘と小学生の息子、二人のアレっ子の母です。
料理の話が中心になると思いますが、色々と綴っていきたいなぁと思ってます。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


~娘のアレっ子暦~
生後2ヶ月~3歳:卵アレルギー

4歳~小2:特定のアレルゲンは無いものの、部分的にアトピーが出たりでなかったり

小3:ヨモギアレルギー発覚(どうりで夏場に目が腫れぼったい)

小4:アトピー悪化。
体調も悪く、冬場は週末ごとに発熱することも。
この時期から、母はアレルギーと体の冷えについて勉強し、それと同時期に、内臓の冷えと皮膚炎の関係を指摘する皮膚科医と出会う。
食事日記をつけて、小麦アレを発見。(小5血液検査で小麦はレベル2反応)

小5~6:小5秋に喘息発症。
1月2月まで軽めの発作あり。
薬を服用しつづけ、6年時は発作ゼロ。(徐々に薬を減らし、中一冬で喘息薬ストップ)
アトピーは、夏場の肘裏、膝裏、首周りなど汗をかく部分が夏場に悪化。
顔も少し出るが、軽症。
頭皮にも出るが、中学入学後は出なくなる。

最近は、鼻炎が酷く、スラジンを夜のみ服用。
アトピーに対しては、ステロイドで適宜治療。
食事は、給食など外ではそのまま。家でのみ、小麦をユル除去。



~息子のアレっ子暦~
息子も肌は弱く、かゆみを伴う湿疹が出る。
1歳前後に、アレルゲンの無い敏感肌と診断。

幼稚園前にたびたび中耳炎を繰り返す。

幼稚園年中で、アレルギー性鼻炎と診断。
主なアレルゲン、ヨモギ、カモガヤ。

現在も、耳鼻科通院。
肌は、夏場にでん部、膝裏が汗疹からアトピー肌になりやすい。

フリーエリア
アンケートで地道なお小遣い稼ぎ。^^ マクロミルへ登録 ポチポチクリックでポイントゲット。^^                    
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック
FC2カウンター

Page Top

Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ